blog

学校×社交ダンス指導再開

さて、怒涛のコンペラッシュも残すところ統一全日本まで頑張ればひと段落、というところが見えてきました!

1ヶ月近く休みがない日が続いていますが、割と元気です🙌 久々にブログを開いたらなんか梅田氏がよくわからないワクチンリポートしててウケたw

さて、東部日本、大阪のレアード杯、名古屋の全日本と競技への挑戦をしつつ、振り付けやインストラクター業も忙しくなってきました💦 スタジオ内もお久しぶりの会員さんが戻ってきてくれたり、コロナが落ち着いてきたことで、だいぶ社会が元気になってるように思います。

試合の結果は日本インター以降自己ベストに近い成果が何度か出せていて、踊った感触もだいぶ上り調子に感じます。微々たる変化だったとしても、そこにかけてきた情熱とこだわり、時間は膨大だった思うし、指導してくださっている先生方やトレーナーさんに感謝です。目標まで油断せず、引き続き頑張ろうと思います!

そんなこんなで本題ですが試合の盛り上がりとともに学校関係の先生方から社交ダンス指導の依頼が何件か届きました^_^

今まで行ってきた学校から、コロナが落ち着いてきたから今年もお願いします!という嬉しい再度のお誘いです🙌

個人的に新規の仕事を獲得するより、1度お願いをいただいたお仕事が2回目、3回目‥と長く続くことが重要かなと思っているし、特に学校からの依頼はそうでありたいと緊張して臨んでいます。だからこそ、再開や再依頼を嬉しく思います。

これまで単発の授業や、イベント的な扱いがメインでしたが今回初めて5回続きの授業の後に発表会(舞踏会)というプランで出来ることになりました!外部講師にここまで信頼して委託してくれるなんて、なんと心の広い学校なんだろう😂嬉しい!!学校の先生達の日常からの指導が行き届いていなければ、ここまでのことはできなかったと思います。そして、単発での依頼の時に助けてくださったプロダンサーの先生方が真摯に意図を汲んで指導を手伝ってくれたおかげだなーと、改めて感謝です✨

今年から公立中学校の体育の授業は『男女共習』という、男女が一緒に体育の授業を行う方向に変化しています。これにはメリットとデメリットもあるかと思いますが、(この辺の考えについてはまた後日‥)ひとまず体育教育の現場でも変化が起きています。

そこで改めて『男女が組んで踊る社交ダンスが題材として適しているのでは!』と私が前職でお世話になった先輩先生が注目し動いてくださったようです😍

SNSでの発信や提案ももちろん大切だけれど、やはり人と人が信頼し合い、この人との仕事なら、と思えるベースがないと新しい仕事は難しいし、続かない。信頼のおける直接のつながりが1番ありがたいし大切にしたいです🙏

今回のプランは

① 学年全員の共通種目でマンボを踊る

②5クラスそれぞれがラテンダンス5種類を分担して1種目ずつ踊る

③発表会で各クラス発表とプロショーの鑑賞

というのをざっくりした流れにしてみました。

ドキドキとプレッシャーが止まらず、準備しても準備しても不安で本当に寝不足w

クラスごとのフォーメーションダンスを発表するとともに、自分のクラスの種目の特徴やその種目の持つ歴史などを紹介し、学び合う。おまけに発表会の最後はプロショーつきで更にその種目の持つ雰囲気や表現を感じ、感性を育てる。いろんなねらいが盛り込まれた授業です。

日常の先生方の指導が素晴らしいからこそ、外部指導の私たちが学校に出入りできること。その感謝をわすれず、ダンサーとしても、教育に携わるものとしても、プロ意識を持って唯一無二の仕事をしたいと思います!

ちなみに年内は忙しく、これ以上に他の学校は難しいですが年度以降、もしくは3学期以降であればキャパを超えない範囲でまた新しい学校も行けるかなと思います🤔

(最近つくづく思うのですが。体育の先生の日常の指導の力量や子供たちとの信頼関係が最初の整列からバシバシ伝わってきます。ダンスや体育を子供達にとってつまらないもの、嫌なものにしたくないので、個人的には向上心のある先生とタッグを組みたいのが本音。誰でもどこでもとは言い切れませんが、ほかにはない良い授業が提供できたらと思うのでご興味ある現場の先生方がいたら、ご相談し合えたらと思います)

早速、1度目の授業を終え、帰りの学活で振り付け動画を流して練習してくれたクラスがある!と学校の先生から報告のメッセージが届きました。

マンボの曲がクラスから流れてきて、教室でみんなで踊ってる‥想像しただけでニヤけてきます🤣 陽気すぎる!!!!

あーーーー!私も現役教師時代に自分のクラスや学年でやりたかったなー。

次回から課題種目に入るのでチームメンバーとともに、しっかり準備したいと思います!!では✨

郁美

About ikumi